No.51 2021.10.04
プレセッターSU梁受金物は燃えしろ設計に使用できますか。
ご使用いただけます。
通常の燃えしろ設計と同様に、木材に燃えしろ分の厚みを持たせることで、プレセッターSU梁受金物(以下、プレセッターSU)を燃えしろ設計に使用することができます。ただし、通常の燃えしろ設計に加え以下の項目の検討が必要です。
プレセッターSUの耐力性能を確保できる木材断面が必要
プレセッターSUのサイズごとに、使用できる木材断面の適用範囲があります。実際に使用する木材断面と、そこから燃えしろ分を差し引いた残存断面の両方が使用するプレセッターSUの適用範囲となる必要があります。
金物露出部の被覆
接合具のドリフトピンおよびボルト、プレセッターSUのスリット部が露出しないように、木栓等で被覆する必要があります。
詳しい設計条件はホームページのマニュアルをご確認ください。
マニュアルはこちら
製品情報はこちら
技術情報はこちら
プレセッターSUの耐力性能を確保できる木材断面が必要
プレセッターSUのサイズごとに、使用できる木材断面の適用範囲があります。実際に使用する木材断面と、そこから燃えしろ分を差し引いた残存断面の両方が使用するプレセッターSUの適用範囲となる必要があります。
金物露出部の被覆
接合具のドリフトピンおよびボルト、プレセッターSUのスリット部が露出しないように、木栓等で被覆する必要があります。
詳しい設計条件はホームページのマニュアルをご確認ください。
マニュアルはこちら
製品情報はこちら
技術情報はこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
BX高耐力たる木ビスは既存のたる木止め金物とどのように使い分けますか。
No.44 2020.08.03
-
MP木造倉庫はなぜ簡易な構造検討で建てられるのですか。
No.59 2022.12.01
-
ベースセッターを用いた耐力壁(耐力壁柱)を枠組壁工法で使用する場合、柱頭の金物は何を使えばいいですか。
No.41 2020.04.01
-
後施工金物は梁-梁仕様で使えますか。
No.1 2017.04.03
-
筋かい金物の新製品BXハイパーガセットと、従来品ハイパーガセット・Ⅱの違いは何ですか。
No.50 2021.08.02
-
以前のレンコン金物と新しい羽子板金物(ビス羽子板金物・Ⅱ)を組合せて使用することは可能ですか。
No.6 2017.09.04
-
高耐力フレックスホールダウンの専用座金をなぜ変更したのですか。
No.27 2019.04.01
-
壁倍率2倍用のハイパーガセット・Ⅱとメタリフ筋かいプレートが壁倍率3倍対応製品となりましたが、金物形状に変更はありますか。
No.14 2018.04.02
-
ベースセッターを2個並列に並べる場合はどのくらい離せば施工できますか。
No.24 2019.01.15
-
ベースセッターマニュアルに沿って構造計算をしているのですが、15ページに記載のあるBS耐力壁の分担水平力は許容応力度計算ソフトのどこを見れば確認できるのでしょうか。
No.17 2018.07.02