多目的木造建築(MP)で耐力不足を補う!「PS短ざく」 新発売
製品情報 2020.11.05
BXカネシン株式会社(代表取締役:二村一久)は、多目的木造建築(MP)※の梁端部で引張耐力が不足する場合に追加して取り付けることで耐力を加算することができる短ざく金物「PS短ざく」を11月2日に発売しました。本製品はプレセッターSU梁受金物(PS-18SU、PS-24SU、PS-33SU)またはプレセッター梁受金物(PS-18、PS-24、PS-33)と併用することで、梁受金物の引張耐力に本製品の引張耐力を加算することができます。
※多目的木造建築(MP)とは、「中・大規模木造建築」や「非住宅」と呼ばれてきた多様な目的を持つ木造建築の総称です。MPは、Multi Purpose(多目的)の〈M〉と〈P〉です。

製品の特長
プレセッターSU梁受金物やプレセッター梁受金物で柱を介して梁同士を接合する際にPS短ざく4枚までを組合わせて使用することができます。1枚当たり3.8kN、最大4枚(15.2kN)までの引張耐力が加算できます。
多目的木造建築(MP)では高い床倍率が必要な場合や大開口部の耐風梁設計で、プレセッターSU梁受金物やプレセッター梁受金物では引張耐力が不足しまうことがあります。その場合、梁成を上げたり製作金物を使用したりして対処しますが、木材や金物のコストアップになり、金物設計の手間がかかってしまいます。
PS短ざく金物は、住宅で使用されることが多い既製品のビスどめ短ざくLと本体を共用し、金物との干渉回避のために短いビス(CPQ-30)を使用することで低価格を実現しています。
例:PS-24SU + PS短ざく2枚付け

製品概要
※「ZAM」は、日本製鉄株式会社の登録商標です。
「ZAM」は、日本製鉄株式会社が開発した溶融亜鉛-アルミニウム-マグネシウム合金めっき鋼板の商品名です。
製品ページリンク
・PS短ざく
案内文
・「ビスどめ短ざくL」刻印変更のお知らせ
※本製品はビスどめ短ざくLと本体を共用しています。本製品発売に伴い、ビスどめ短ざくLの刻印が変更になります。
●製品に関するお問合せ
BXカネシン株式会社 営業本部
Tel. 0120-106781 Tel. 03-3696-6781
フォームからのお問合せ
※多目的木造建築(MP)とは、「中・大規模木造建築」や「非住宅」と呼ばれてきた多様な目的を持つ木造建築の総称です。MPは、Multi Purpose(多目的)の〈M〉と〈P〉です。


製品の特長
プレセッターSU梁受金物やプレセッター梁受金物で柱を介して梁同士を接合する際にPS短ざく4枚までを組合わせて使用することができます。1枚当たり3.8kN、最大4枚(15.2kN)までの引張耐力が加算できます。
多目的木造建築(MP)では高い床倍率が必要な場合や大開口部の耐風梁設計で、プレセッターSU梁受金物やプレセッター梁受金物では引張耐力が不足しまうことがあります。その場合、梁成を上げたり製作金物を使用したりして対処しますが、木材や金物のコストアップになり、金物設計の手間がかかってしまいます。
PS短ざく金物は、住宅で使用されることが多い既製品のビスどめ短ざくLと本体を共用し、金物との干渉回避のために短いビス(CPQ-30)を使用することで低価格を実現しています。
例:PS-24SU + PS短ざく2枚付け

製品概要
製品 | ![]() |
名称 | PS短ざく |
型番/商品コード | PSBS-L360/082800 |
梱包 | 50枚/ケース |
メーカー希望小売価格 (税抜き) |
240円/枚 |
発売日 | 2020年11月2日 |
短期許容引張耐力(P0t) | 3.8kN ※本製品を「PS-18SU、24SU、33SU」及び「PS-18、24、33」に対し追加施工した場合の耐力数値です。 |
材質 | ZAM®※(MSM-CK590-DZC90) |
付属品 | ビスCPQ-30(Mピンク)×10本 |
承認等 | ハウスプラス確認検査(株)評価書 HP評価(木)-20-008 |
「ZAM」は、日本製鉄株式会社が開発した溶融亜鉛-アルミニウム-マグネシウム合金めっき鋼板の商品名です。
製品ページリンク
・PS短ざく
案内文
・「ビスどめ短ざくL」刻印変更のお知らせ
※本製品はビスどめ短ざくLと本体を共用しています。本製品発売に伴い、ビスどめ短ざくLの刻印が変更になります。
●製品に関するお問合せ
BXカネシン株式会社 営業本部
Tel. 0120-106781 Tel. 03-3696-6781
フォームからのお問合せ