横架材(羽子板金物、短ざく金物等)
- Qかんざしのボルト穴が不要な羽子板金物はありますか。
- Q羽子板ボルトのかんざしボルトは取り付け向きは決まっていますか。
- Q羽子板ボルトの穴とかんざしのボルト穴が両方不要な羽子板金物はありますか。
- QNTレスビー羽子板ボルトはなぜナットが付属されていないのですか。
- Qフィックステンプレートは柱と横架材の接合に使用できますか。
- Qフィックステンプレートは横架材継ぎ手の片側に2枚取り付けられますか。
- Qビスどめ短ざくSは柱と横架材の接合に使用できますか。
- Qくぎどめ短ざくSは柱と横架材の接合に使用できますか。
- Qビスどめ短ざくLは隅柱でも使用できますか。
- Q斜め梁や登り梁に対応できる羽子板金物はありますか。
- Q木痩せによるナットの緩みを防止する羽子板ボルトはありますか。
- Qフリーウイング羽子板セットの全ねじボルトが丸鋼ナットに少ししか掛かっていないのですが問題ないですか。
- QBXバネ付羽子板ボルトは、どれくらい締め付ければいいですか。
- Q羽子板ボルトを施工したところ、羽根の部分が横架材にきちんと接していないのですが大丈夫ですか。
- Qハイパーウイングは受け側の横架材にぴったりくっつけて施工しても問題ありませんか。
- Q羽子板ボルトのナットは、どれくらいボルトにかかっていれば大丈夫ですか。
- Qビスどめ短ざくLを1、2階の管柱の接合に使いたいのですが、150mmの梁せいだと使用できませんか。
- Q羽子板ボルトを通す孔の大きさに規定はありますか。