偏芯座金付ボルト36
						
			
		
スギの無垢材でも、36.0kNまで使用が可能な座金付きのボルトです。上下階に柱がきた場合にも、ボルトを偏芯させたことで座金が柱に干渉することなく、ホールダウン金物との緊結が可能です。
用途・特長
ホールダウン金物(36.0kNまで)を片引きで接合する場合に使用します。
●木材のめり込みに対する基準強度が、スギの無垢材(KD材)と同数値であるRW集成材(オウシュウアカマツ)、WW集成材(スプルース)でも、36.0kNまでの使用が可能です。
●梁成105mm以上で使用可能です。
●ボルト径をφ14.5にしたことで、ボルト穴との干渉が少なく、スムーズな施工が可能です。
●クロメートメッキとプロイズの2種類あります。
            ●梁成105mm以上で使用可能です。
●ボルト径をφ14.5にしたことで、ボルト穴との干渉が少なく、スムーズな施工が可能です。
●クロメートメッキとプロイズの2種類あります。
耐力
| 型番 | 短期許容耐力 | 
| HM16W×550~800 PZ-HM16W×550~800  | 
			36.0kN | 
※ヒノキ類・ベイマツ類の場合、37.0kNまで使用可能です。
※木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2008年版)より算出しております。
※各樹種における耐力の計算書は資料欄よりダウンロードできます。
使用方法
①柱面から29mm以上の位置にφ18~φ21のボルト穴をあけます。
②本体を差し込んだ後、ホールダウン金物を介しナットで接合します。
            ②本体を差し込んだ後、ホールダウン金物を介しナットで接合します。
注意事項
●基礎直結アンカーの代用はできません。
●梁材の曲げの検討は、現場状況に応じて適宣行ってください。
            ●梁材の曲げの検討は、現場状況に応じて適宣行ってください。
基本情報/メーカー希望小売価格(税抜き)
①偏芯座金付ボルト36
	
		
 
	
		
②PZ偏芯座金付ボルト36
	
		
 
	
		
            | 型番 | 商品コード | 出荷単位 | 梱包 | 作業工程別 梱包の分類  | 
			メーカー希望小売価格 円/本(税抜)  | 
		
| HM16W×550 | 605000 | 1本 | 10本/ケース | 上棟 | 1,435 | 
| HM16W×650 | 605010 | 1,600 | |||
| HM16W×700 | 605020 | 1,660 | |||
| HM16W×800 | 605030 | 1,830 | 
| 材質 | ボルト:JIS B 1180(六角ボルト)に規定する機械的性質の強度区分4.6又は4.8に適合する炭素鋼 座金:JIS G 3101 SS400相当  | 
		
| 表面処理 | クロメートメッキ(JIS H 8610に規定するEp-Fe/Zn8/CM2) | 
| 付属品 | ナット×1個 | 
| 承認等 | 木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2008年版)より短期許容めり込み耐力を算出 ハウスプラス確認検査(株)性能試験 HP14-KT095  | 
		
②PZ偏芯座金付ボルト36
| 型番 | 商品コード | 出荷単位 | 梱包 | 作業工程別 梱包の分類  | 
			メーカー希望小売価格 円/本(税抜)  | 
		
| PZ-HM16W×550 | 605110 | 1本 | 10本/ケース | 上棟 | 2,125 | 
| PZ-HM16W×650 | 605120 | 2,245 | |||
| PZ-HM16W×700 | 605130 | 2,355 | |||
| PZ-HM16W×800 | 605140 | 2,420 | 
| 材質 | ボルト:JIS B 1180(六角ボルト)に規定する機械的性質の強度区分4.6又は4.8に適合する炭素鋼    座金:JIS G 3101 SS400相当  | 
		
| 表面処理 | プロイズ処理 | 
| 付属品 | ナット×1個 | 
| 承認等 | 木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2008年版)より短期許容めり込み耐力を算出 ハウスプラス確認検査(株)性能試験 HP14-KT095  | 
		
この製品に関するFAQ
- 
                  QZマークの座付きボルトが柱に干渉してしまうのですが、対応できる製品はありますか。
 - 
                  A偏芯座金付ボルト36(36.0kNまで対応)および円形座付ボルトⅡ(15kNまで対応)がございます。
 - 
                  Q偏芯座金付ボルト36の耐力を算出した計算書はありますか。
 - 
                  A計算書をご用意しています。必要な方はこちらからダウンロードしてください。
 
      


