MP木造建築

特長

MP木造建築を建てるには

木材利用促進法の施行を背景に、公共・民間を問わずMP木造建築の需要は高まっています。一般流通材や著しい進歩を見せる既製の接合金物、プレカット会社の加工能力といった住宅生産インフラの活用を基本とし、部分的に大断面集成材や特注金物を使用することで「設計の自由度」と「コスト」の両立が可能になります。

  • 一般流通材+住宅用接合金物

    日本の住宅の多くは木造建築であり、規格化された木材や金物は容易に入手することができます。

  • 組み合わせ可能
  • 大断面集成材+特注金物

    流通量の少ないサイズの木材や金物は、受注生産になることも多く、納期に時間がかかります。

一般流通材 + 住宅用接合金物

木造住宅技術と一般流通材で建てるMP木造建築

ポイント1
間仕切り壁が多い高齢者施設や保育園、クリニックなどは比較的取り組みやすく、物件の数も多い。
ポイント2
木造住宅で使用される木材は105幅か120幅が多く、流通量も多い。そのため、コストも抑えられる。
ポイント3
一般流通材であればプレカット会社の自動機ラインで加工可能。スピーディな加工ができるため、コストが抑えられる。
ポイント4
住宅用接合金物はコンパクトで実験により耐力数値が明確になっている。量産品のため、コストが抑えられる。

高齢者施設や保育園などは間仕切り壁が多く、耐力壁を確保しやすいことから、木造住宅の技術をそのまま使って建てることができます。住宅で使用される木材は105幅や120幅が多く、大断面の木材を使用しなくても住宅用の一般流通材を活用することでコストを抑制できます。一般流通材は安定的に生産され調達しやすく、木材加工も高性能なプレカットにより、高品質の材料がスピーディに手に入ります。また、住宅で使用される接合金物は第三者機関による耐力確認試験が実施済みであり設計で使用する数値データが揃っているものが多く、比較的簡単に設計することができます。金物の大きさも非常にコンパクトで軽量であり、作業者の負担も軽減できます。確立された住宅建築の仕組みをフル活用することで、鉄骨造や鉄筋コンクリート造と比べて大幅なコスト削減も可能です。

大断面集成材 + 特注金物

高度な構造設計と大断面集成材で建てるMP木造建築

ポイント1
体育館やホールなど大空間が必要な建物には、梁成の大きな大断面集成材で対応することがある。
ポイント2
住宅用の木材で対応できない場合は、特注品の木材を使用する。
ポイント3
特注の木材は、住宅用の自動機ラインに通らないことがある。その場合は、特殊加工機を使うか、手加工になる。
ポイント4
住宅用接合金物で対応できない場合は、「木質構造設計規準・同解説」に則り、接合部ごとに金物を設計する。

大空間を必要とする体育館やホールのようにスパンが大きい建物でも大断面集成材を利用して建てることができます。しかしながら大断面集成材は受注生産品であるため、調達に時間がかかります。地域材の指定がある場合は調達が困難になることもあり、注意が必要です。部材のサイズが大きくなると加工に特殊加工機を要したり、場合によっては手加工となるため、部材コストだけではなく加工コストも考慮したうえで、事前に木材流通業者やプレカット会社等と打合せをしておく必要があります。接合部の金物は住宅用接合金物では耐力が不足することもあり、その場合は構造設計者が接合部ごとにひとつひとつ金物を設計します。近年では「TS金物」のような大断面集成材に適した金物が開発されたり、専用CAD開発が進むなど、適材適所な金物が選定しやすくなり、効率的な設計が可能になっています。

自由度の高い計画とコストコントロール

MP木造建築では、使用する材料と設備のコスト感覚を身に付けておくことで、オーバーコストにならず実現可能な設計を行うことができます。構造躯体にかかるコストは、材料費、加工費、金物費があります。住宅で使用される一般流通材、住宅用自動機ライン、住宅用接合金物で設計すれば、コストを抑えることはできますが、設計の自由度が制限されることがあります。その場合は部分的に特注集成材、特殊加工機、特注金物を使用し、両者をバランスよく活用することで、設計の自由度とコストコントロールの両立が可能になります。

※下記のコスト比較は実際のコストと比率が変わる場合があります。あくまでも参考値としてご理解ください。

構造躯体費=材料費+加工費+金物費

+

材料費の比較

サイズによって異なりますが、特注集成材は一般流通材の約2.5~3倍程度コストがかかります。
 

加工費の比較

一般流通材の加工は住宅用自動機ラインを使用し、1棟約4時間程度で加工できるのに対し、特注集成材の加工は特殊加工機を使用する必要があり、1本約30分から2時間程度の時間を要します。

金物費の比較

住宅用接合金物は大量に生産するため、数百円から数千円程度ですみますが、特注金物は1点物のため価格が高くなります。

BXカネシンは、技術力と豊富なネットワークでMP木造建築を支えます。

BXカネシン MP木造建築サポートネットワーク

BXカネシンは、創業以来半世紀にわたり、木造住宅の進化とともに時代のニーズに応える製品を開発してきました。業界に先駆けて導入した開発試験センターをはじめ、大学や企業との共同開発を積極的に行い、技術力を磨いてきました。2010年には木材利用促進法が施行され、これまでの木造住宅用接合金物で培った豊富な研究成果や技術を活用し、企業や建築関連団体組織とともにMP木造建築向けの製品開発や各種試験を行ってきました。また、木造住宅用接合金物をMP木造建築でも使いやすくするためにプレセッターSU梁受金物を2種組み合せた試験を実施するなど、お客様のニーズにお応えする体制を整えています。

その他、大学研究室とのネットワークもあります。

産学共同開発プロジェクト

BXカネシンは、産学共同プロジェクトへの参加、各大学との実験協力などを通し、技術や品質の向上に貢献することを企業の方針にしてきました。業界をとりまく環境変化をいち早く見据え、明日の木造建築を支える研究開発にチャレンジする姿勢は、MP木造建築専門部署の発足にも反映されています。

プレセッターSUクリープ試験

プレセッターSUクリープ試験

地震の揺れを吸収する制震装置

地震の揺れを吸収する制震装置

BXカネシン開発試験センター

木材利用促進法により、高耐力の金物開発が求められています。こうした現況に対応して、BXカネシンでは高耐力の壁の試験等が確実にできる試験機として「200kN面内試験機」を導入し、構造体試験の対応力を大きく向上させ、お客様それぞれの製品試験や構造体試験にも迅速にお応えします。

200kN面内アクチュエータ試験機による
水平構面試験

500kN鉛直アクチュエータ試験機による
せん断試験

500kN鉛直アクチュエータ試験機による
引張試験

ライフイン環境防災研究所 BXグループの総合的な試験・研究施設

各種性能試験など基礎技術の研究から、商品の評価・検証までを行うことができる総合的な試験・研究施設です。

BXグループは、BXカネシン独自の開発試験センターのほかに、グループ企業の「ライフイン環境防災研究所」など充実した研究開発施設を備えています。「ライフ・イン」「ライフロング・パートナーシップ」のコンセプトのもと、安心・安全を追求し、生活者視点で製品やサービスを生み出し、お客様のもとに暮らしに役立つ製品をお届けしています。生活の中心となる住宅はもちろん、暮らしに深く関わる保育園や学校、商業施設など、木造建築への期待は多様化しています。私たちはBXグループの製品・サービスの総合力で、建築〈新〉時代に向けたお客様の取り組みを力強く支えます。

① 耐震試験装置
実際の構造物に直接地震動を作用させる3次元大型振動実験装置です。

② 環境・断熱試験装置
断熱性能や結露防止性能の測定に加え、隣接する独立した部屋で、商品が使用される環境での動作や開閉試験をするための装置です。

③ 耐火試験炉
防火設備等の耐火性能を確認する壁炉で、大きさは世界最大級です。

BXグループは、グループ一体でMP木造建築を支えます。

BXグループ各社がそれぞれの得意分野を活かしてMP木造建築をサポートします。

BXカネシンは、MP木造建築の専門部署を立ち上げ、お客様窓口を新設しました。社外の多様なネットワークをご活用いただくとともに、BXグループ各社の得意分野を活かし、お客様を総合的に支えます。特に、担い手の少ない構造設計業務は、BXグループの「BX TOSHO」および外部の専門家も交え、徹底サポートを提供します。

一級建築士事務所 BX TOSHO

コーポレートサイトを見る

BX TOSHOは、木造(軸組・2×4)の構造計算、構造図の作成、各種性能申請サポート、省エネ計算など、構造計算を得意とする一級建築士事務所です。全国の住宅メーカー、工務店、プレカット会社、設計事務所とも深くつながり、木材利用促進法が施行された2010年以降、MP木造建築の構造設計や省エネ計算において約373棟の実績を誇っています。

用途別実績数
福祉施設・・・・・151件 教育施設・保育園・ 45件 鉄道施設・・・・・ 3件 集会所・・・・・・ 10件 商業施設・・・・・ 4件 宿泊施設・・・・・ 9件 クリニック・・・・18件 店舗・・・・・・・37件 事務所・・・・・・39件 車庫・倉庫・・・・12件 畜舎・・・・・・・ 5件 その他・・・・・・40件

ユニット鉄筋・ラス・ワイヤーメッシュメーカー BX西山鉄網

コーポレートサイトを見る

ワイヤーメッシュ、メタルラス、ユニット鉄筋など建築用の鉄筋やラスに特化した専門メーカーとして、創業以来独自の地位を確立してきました。基礎工事の省力化、精度の向上、さらに設計段階でのシステム化を図る製品の開発から販売までトータルにとらえた高品質製品が、MP木造建築の基礎をがっちり支えます。

ユニット鉄筋

ラス

快適環境のソリューションメーカー 文化シヤッター

コーポレートサイトを見る

各種シャッターをはじめ、ビル用建材、住宅用建材を製造・販売する建材総合メーカー。生活者視点で開発した製品の提供と、お客様との永続的な信頼関係づくりに欠かせないアフターメンテナンス体制づくりにより、MP木造建築が必要とする多種多様な製品とサービスの提供に努めています。

シャッター

パーティション

ドア

鉄骨階段

止水

木材・プラスチック再生複合材

各種オーニングの総合メーカー BXテンパル

コーポレートサイトを見る

日よけ、雨よけ、省エネ、節電、暑熱対策など、多様な機能を多彩に演出するオーニングの専門メーカーです。「安心・安全、エコ、快適」をキーワードとして、常にお客様目線で開発・製造・販売・施工を行い、商業スペースからパブリックな空間まで幅広い分野のMP木造建築で活躍しています。

オーニング

不燃シート製 防災たれ壁