非住宅木造建築フェア2025出展のご案内
お知らせ 2025.04.23
2025年6月4日(水)から6日(金)にかけて東京ビッグサイトにて開催される『非住宅木造建築フェア2025』に出展いたします。
今回のテーマは『~住宅設計のその先を考える~木造大空間を実現する接合金物と設計アイデア』です。弊社ではMP木造建築(中大規模木造)用の接合金物を続々と開発・発売し、住宅設計の経験者がMP木造建築にチャレンジしやすい環境を整えています。弊社ブースでは木造大空間を実現する具体的な接合金物と設計アイデアを、展示金物や躯体、実例を用いてご提案いたします。木造トラスを見上げながら、接合部の困ったを相談しに来ませんか?ご来場お待ちしております!
弊社ブースでの展示のほかに、セミナー会場Dにて弊社MP課所属、村西 大介によるセミナーも開催いたします。奮ってご参加ください。
❶展示製品例
MPねじ接合システム〈各種トラスの接合部や方杖に使用〉

MPねじ接合システム type-L〈多雪地域対応、各種トラスの接合部や方杖に使用〉

MPブレースシート〈高強度な水平構面を構成〉

プレセッターSU〈金物工法、大梁・燃えしろ対応〉

ベースセッター〈450mm幅の狭小耐力壁〉

当日は、6月・7月発売予定の新製品も先行で展示いたします!
❷出展イメージ
2022年展示会出展時

❸無料セミナーのご案内
「非住宅木造建築フェア2025」内 セミナー会場Dにて無料セミナーを実施します!

講演内容:倉庫や店舗などの木造平屋の大きな空間を作るために、「どのようなアイテムをどこに使えはよいのか?」「接合部はどのように考えて構造計画したのか?」そんな疑問を、実際の建物を例にしながら解説いたします。
参加方法:「非住宅木造建築フェア2025」の来場事前登録の後、専門セミナーにお申込みください
❹キャンペーンのご案内

「非住宅 木造建築フェア 2025 BXカネシンブース」にて、メルマガ登録 or メルマガ登録画面提示 で、
3色フリクションボールペンをプレゼントします!
▶事前登録はこちら(当日登録もご案内します)
【展示会概要】
非住宅木造建築フェア2025
会期:2025年6月4日(水)~6日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東1~3ホール
小間番号:5-37
【展示会へのご入場】
・来場事前登録はこちら
専門セミナーへの参加を希望される方は、「来場事前登録」に加えて「専門セミナーへの申込み」が必要です。
展示会開催概要はこちら
画像クリックでPDFをご確認いただけます

今回のテーマは『~住宅設計のその先を考える~木造大空間を実現する接合金物と設計アイデア』です。弊社ではMP木造建築(中大規模木造)用の接合金物を続々と開発・発売し、住宅設計の経験者がMP木造建築にチャレンジしやすい環境を整えています。弊社ブースでは木造大空間を実現する具体的な接合金物と設計アイデアを、展示金物や躯体、実例を用いてご提案いたします。木造トラスを見上げながら、接合部の困ったを相談しに来ませんか?ご来場お待ちしております!
弊社ブースでの展示のほかに、セミナー会場Dにて弊社MP課所属、村西 大介によるセミナーも開催いたします。奮ってご参加ください。
❶展示製品例
MPねじ接合システム〈各種トラスの接合部や方杖に使用〉

MPねじ接合システム type-L〈多雪地域対応、各種トラスの接合部や方杖に使用〉

MPブレースシート〈高強度な水平構面を構成〉

プレセッターSU〈金物工法、大梁・燃えしろ対応〉


ベースセッター〈450mm幅の狭小耐力壁〉

当日は、6月・7月発売予定の新製品も先行で展示いたします!
❷出展イメージ
2022年展示会出展時

❸無料セミナーのご案内
「非住宅木造建築フェア2025」内 セミナー会場Dにて無料セミナーを実施します!

講演内容:倉庫や店舗などの木造平屋の大きな空間を作るために、「どのようなアイテムをどこに使えはよいのか?」「接合部はどのように考えて構造計画したのか?」そんな疑問を、実際の建物を例にしながら解説いたします。
参加方法:「非住宅木造建築フェア2025」の来場事前登録の後、専門セミナーにお申込みください
❹キャンペーンのご案内

「非住宅 木造建築フェア 2025 BXカネシンブース」にて、メルマガ登録 or メルマガ登録画面提示 で、
3色フリクションボールペンをプレゼントします!
▶事前登録はこちら(当日登録もご案内します)
【展示会概要】
非住宅木造建築フェア2025
会期:2025年6月4日(水)~6日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東1~3ホール
小間番号:5-37
【展示会へのご入場】
展示会への入場は、事前登録をしていただくか、招待券をご持参ください。
・招待券の郵送を希望される方は、こちらからお申込ください。
(1人1枚必要となります。お申込の際にはお問合せ内容欄に必要枚数をご記入ください。)
専門セミナーへの参加を希望される方は、「来場事前登録」に加えて「専門セミナーへの申込み」が必要です。
展示会開催概要はこちら
画像クリックでPDFをご確認いただけます
