用途・特長
柱と土台、柱と横架材の接合に使用します。
●仮止めの爪がついているため、特に柱頭部の施工が楽に行えます。
●外周部に金物を出さずに接合できます。
●軽量コンパクト設計なので、現場での持ち運びが楽に行えます。
●かど金物(CP-L)に比べてビスが少数で接合できます。
●接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。
●本体・ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。
耐力
N値/T値
承認等
(一財)建材試験センター 品質性能試験報告書 受付第09A0880号
基本情報/メーカー希望小売価格(税抜き)
¥95
この製品に関するQ&A
-
Q柱頭・柱脚金物の横架材に留めるビスを長いものにすれば合板用として使用できますか。
-
A
-
Q柱頭・柱脚金物の〔柱〕の刻印があるほうを横架材側にして逆向きで使用できますか。
-
A柱の引抜き用として取り付ける際は、〔柱〕の刻印があるほうを必ず柱側に取り付けてください。逆向きではご使用いただけません。
-
Q金物に付属されているビスやリングネイルだけを注文することはできますか。
-
A