リフォーム:K2耐震LaZo工法

講習会/登録者一覧

「耐震LaZo工法」は、BXカネシンが実施する講習を受講し、登録者として認められた者のみが設計及び施工を行うことができます。講習会を受講されたい方は資格条件がございますので、以下の内容をご確認のうえ、お申し込みください。

設計・施工講習会について

講習会日程

大変申し訳ございませんが、現在のところ、定期講習の予定はございません。
講習会を受講されたい方はお問合せください。
http://www.kaneshin.co.jp/inquiry/

申込締切日

開催日の2日前まで(土・日・祝除く)

講習内容

■設計

概要、耐震診断と補強計画、施工時の注意点、運用方法 80分間
質疑応答・テスト 40分間

■施工

概要、施工方法、収まり例、施工検査、運用方法 80分間
質疑応答・テスト 40分間

受講登録料

10,000円(税込み)
※上記は一講習一人あたりの金額です。
※設計・施工とも受講される方は一人あたり20,000円となります。
※振込手数料はお客様ご負担となります。

講習会資料について

講習資料は当日会場にて配布いたします。

資格条件および必要書類

下記の条件を満たしていない場合、耐震LaZo工法の講習会を受講できませんので、今一度ご確認ください。

(1)設計者の条件

耐震LaZo工法を使って補強計画を行うには、以下のいずれかの資格を有し、かつ当工法の設計研修もしくはこれに準じる技術指導を修了したとBXカネシンが認めた登録設計者が行います。
・建築士の資格を有する者
・建築士事務所登録されている事務所に所属している者のうち、(一財)日本建築防災協会または都道府県、定期報告取り扱い地域法人、全国の建築士会、全国の建築士事務所協会のいずれかが主催する「木造住宅の耐震診断と補強方法」講習会の受講者

【必要書類】建築士免許証明書または建築士事務所登録証

(2)施工者の条件

耐震LaZo工法を施工するには、建設業登録している会社に所属し、かつ当工法の施工研修もしくはこれに準じる技術指導を修了し、正しく理解し適切に施工管理できる能力と責任を有するとBXカネシンが認めた登録施工者が行います。

また、登録施工者は耐震LaZo工法を採用した耐震改修物件については、施工完了報告書を当社へ提出する必要があります。

【必要書類】建設業登録証

更新について

(一財)日本建築防災協会の住宅等防災技術評価を取得致しました耐震LaZo工法ですが、この評価更新にあわせて登録証の更新も行いますので、あらかじめご了承ください。

当社ホームページでの登録者情報掲載について

現在弊社では、ホームページにて登録完了後に登録者様をご紹介させていただいております。登録者様とともに耐震LaZo工法の強いネットワークを築きながら、少しでもお力添えできればと考えております。
エリア別で掲載し、登録者様の会社ホームページへのリンクも可能です。内容を十分にご確認いただきまして、ご掲載の可否および可能であればリンク先のアドレスをお申し込みの際にご記入ください。

> 登録者一覧はこちら

登録者講習会と登録証交付の流れ

①申し込み

こちらからお申し込みください。
お申し込みの際は建築士免許証明書または建築士事務所登録証、建設業登録証が必要です。あらかじめ、証明書または登録証をスキャナやカメラを使ってPDFやJPEGファイルにしてください。
設計講習を複数名同時にお申込の場合は、建築士事務所登録証をご提出ください。(建築士免許証明書不可)

②受講料お振込み

申し込み完了後、ご記入いただいたメールアドレスへ振込先の口座を記載したメールを送信いたします。
講習会開催日の2営業日前(土・日・祝除く)までに、指定の口座へお振込みください。

③登録者講習会 受講票メールの送信

お振込み確認後、当社より登録者講習会受講票メールを送信いたします。
お振込み後、受講日の前日までに登録者講習会受講票メールが届かない場合はお問合せください。

④講習会実施

講習会当日は、③の登録者講習会受講票メールを印刷してご持参いただくか、スマートフォン等で画面をご提示ください。
講習会の最後に内容をご理解いたいているかテストにて確認致します。
筆記用具をご持参ください。

⑤登録証交付

講習会終了後、マニュアル、登録証、登録者カード等を郵送いたします。
お届けまでに2週間程度かかります。