プレセッタータイプM梁受金物
梁の内部に金物が納まる梁受金物です。無垢材に対応した2ピース型の金物工法です。木材の断面欠損が少なく、あらゆる方向からの力に強靭に抵抗する仕口を実現できます。無垢材は集成材に比べて、錆の原因となる木酸の影響を受けやすいため、高耐食金属表面処理のプロイズを標準採用し、防錆力を高めています。
耐力
柱-梁/杉無垢材(無垢材基準・規格は仕様欄参照)
M/PS-10PZ M/PS-12PZ M/PS-15PZ |
M/PS-18PZ M/PS-21PZ |
M/PS-24PZ M/PS-27PZ M/PS-30PZ |
M/PS-33PZ M/PS-36PZ M/PS-39PZ |
|
短期基準引張耐力(kN) | 10.8 | 17.1 | 17.9 | 20.0 |
短期基準せん断耐力(kN) | 14.7 | 16.5 | 24.5 | 40.4 |
短期基準逆せん断耐力(kN) | 4.8 | 13.3 | 25.9 | 34.5 |
仕様
対応梁成
M/PS-10PZ | M/PS-12PZ | M/PS-15PZ | M/PS-18PZ | M/PS-21PZ | M/PS-24PZ | M/PS-27PZ | M/PS-30PZ | M/PS-33PZ | M/PS-36PZ | M/PS-39PZ |
105mm | 120mm | 150mm | 180mm | 210mm | 240mm | 270mm | 300mm | 330mm | 360mm | 390mm |
無垢材基準・規格
※使用する木材は上記記載のヤング係数、含水率を満たしたJAS材を推奨しております。
その他の木材を使用する場合は、設計者様のご判断で適切なご検討をお願いいたします。
柱 | 杉KD材 E70以上SD15以下 |
土台 | 檜KD材 E70以上SD15以下 |
梁 | 杉KD材 E70以上SD15以下またはSD20以下(梁成が大きい場合) |
その他の木材を使用する場合は、設計者様のご判断で適切なご検討をお願いいたします。
仕様図
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97M%E4%BB%95%E6%A7%98%E8%A6%A7_%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%201.jpg)
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97M%E4%BB%95%E6%A7%98%E8%A6%A7-02.jpg)
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97M%E4%BB%95%E6%A7%98%E8%A6%A7_%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%201.jpg)
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97M%E4%BB%95%E6%A7%98%E8%A6%A7-02.jpg)
型番 | L1 | L2 | L3 |
M/PS-10PZ | 41.5 | 85 | 87.3 |
M/PS-12PZ | 56.5 | 100 | 102.3 |
M/PS-15PZ | 86.5 | 130 | 132.3 |
M/PS-18PZ | 60 | 160 | 162.3 |
M/PS-21PZ | 90 | 190 | 192.3 |
M/PS-24PZ | 50 | 220 | 222.3 |
M/PS-27PZ | 80 | 250 | 252.3 |
M/PS-30PZ | 110 | 280 | 282.3 |
M/PS-33PZ | 70 | 310 | 312.3 |
M/PS-36PZ | 100 | 340 | 342.3 |
M/PS-39PZ | 130 | 370 | 372.3 |
使用方法
プレセッターマニュアルをご確認ください。
注意事項
●無垢材にはひび割れやソリ、曲がりなど製品上避けられない特性があります。性能試験時には比較的このような現象の少ない材料を使用して耐力の確認を取りました。お施主様への説明を十分に行い使用者の責任のもと、製品特性をご理解の上、安全性を確認してご利用ください。
●ご使用前に必ずマニュアルをご確認ください。
●先行ピンのみの時点では上記耐力はありません。建方の際、過剰な負荷を掛けないよう組み建ててください。
●ご使用前に必ずマニュアルをご確認ください。
●先行ピンのみの時点では上記耐力はありません。建方の際、過剰な負荷を掛けないよう組み建ててください。
基本情報/メーカー希望小売価格(税抜き)
型番 | 商品コード | 出荷単位 | 梱包 | 作業工程別 梱包の分類 |
メーカー希望小売価格 円/セット(税抜) |
M/PS-10PZ | 901130 | 1セット | 60セット/ケース | 上棟 | 830 |
M/PS-12PZ | 901131 | 915 | |||
M/PS-15PZ | 901132 | 1,025 | |||
M/PS-18PZ | 901140 | 40セット/ケース | 1,170 | ||
M/PS-21PZ | 901141 | 1,300 | |||
M/PS-24PZ | 901150 | 20セット/ケース | 1,600 | ||
M/PS-27PZ | 901151 | 1,820 | |||
M/PS-30PZ | 901152 | 2,025 | |||
M/PS-33PZ | 901160 | 2,190 | |||
M/PS-36PZ | 901161 | 2,615 | |||
M/PS-39PZ | 901162 | 3,195 |
材質 | JIS G 3131 SPHC |
表面処理 | プロイズ処理 |
承認等 | (一財)建材試験センター 品質性能試験/ハウスプラス確認検査(株)性能試験 ※認定番号、試験成績書番号は「品質・性能評価一覧表」をご参照ください。 品質・性能評価一覧表はこちら |
この製品に関するFAQ
-
QプレセッタータイプM梁受金物は、スギ以外の木材でも対応できますか。
-
A以下の「無垢材基準・規格」の各耐力数値を上回る木材であれば対応可能です。
(耐力数値は木質構造設計指針参照)
■無垢材基準・規格
柱・・・・・杉KD材 E70以上 SD15以下
土台・・・・檜KD材 E70以上 SD15以下
梁・・・・・杉KD材 E70以上 SD15以下またはSD20以下
※木材はJAS(機械等級)規格を推奨しています。それ以外の材は使用者の責任においてご使用ください。
※背割り材でのご使用には適していません。 -
QプレセッターSU、プレセッター、プレセッタータイプMの加工ができる工場を教えてもらえますか。
-
A
-
Q金物工法と在来軸組工法用の接合金物を同一建物に使用できますか。
-
A
-
Q金物工法と在来軸組工法用の接合金物を同一接合部に使用できますか。
-
A使用することはできますが、お互いの金物が干渉しないよう納まりにご注意ください。
また同一接合部に使用する場合の耐力の合算については、設計者様にてご判断をお願いいたします。