No.55 2022.04.01
プレセッターマニュアル2021のプレセッタータイプM梁受金物の推奨樹種にある含水率(SD15以下)は必須事項ですか。
使用する木材は上記マニュアルに記載するヤング係数、含水率を満たしたJAS材を推奨しております。その他の木材を使用する場合は、設計者様のご判断で適切なご検討をお願いいたします。
含水率が高過ぎると木材に割れが発生したり、木材強度が低過ぎると構造的に弱くなってしまったりする可能性があり、ご使用になられる木材にもある程度の品質がどうしても求められてしまいます。
そのため、一つの指標として以下の表のような推奨樹種を弊社にて設定しました。
推奨樹種
※使用する木材は上記記載のヤング係数、含水率を満たしたJAS材を推奨しております。
その他の木材を使用する場合は、設計者様のご判断で適切なご検討をお願いいたします。
必須事項ではなく推奨の位置づけと捉えて頂き、その他の材を使用されたい場合は様々なケースがあるかと思いますので、設計者様のご判断でお使い頂ければと考えております。
製品情報はこちら
マニュアルはこちら
そのため、一つの指標として以下の表のような推奨樹種を弊社にて設定しました。
推奨樹種
部位 | 規格 | 強度等級 |
土台 | 檜 KD材 | E70 以上 SD15 以下 |
柱 | 杉 KD材 | E70 以上 SD15 以下 |
梁 | 杉 KD材 | E70 以上 SD15 以下 または SD20 以下(梁成が大きい場合) |
その他の木材を使用する場合は、設計者様のご判断で適切なご検討をお願いいたします。
必須事項ではなく推奨の位置づけと捉えて頂き、その他の材を使用されたい場合は様々なケースがあるかと思いますので、設計者様のご判断でお使い頂ければと考えております。
製品情報はこちら
マニュアルはこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
〔枠材用〕高耐力フレックスホールダウンでは引抜きが足りず、枠材の上から使用できる55kN以上の引抜き力に対応したホールダウン金物はありますか。
No.48 2021.04.01
-
PZホールダウンパイプのPZ-HDP-30シリーズは全種類、全て同じ耐力ですか。
No.23 2018.12.03
-
高耐力柱脚金物45の接合部の圧縮耐力はいくつですか。
No.61 2023.05.01
-
後施工金物4のせん断キーとはどのようなものですか。
No.63 2023.09.01
-
プレセッターSU片持ち梁金物を使用する場合はバルコニー部分にも合板を割り付けるということでしょうか。
No.49 2021.06.01
-
高耐力柱脚金物45を独立柱へ使用してもいいですか。
No.12 2018.02.08
-
パネル工法で使えるL型の金物はありますか?
No.2 2017.05.08
-
引張耐力100kNに対応できるホールダウン金物はありますか。
No.39 2020.02.04
-
15寸勾配の登り梁の接合に使用できる羽子板金物はありますか。
No.18 2018.08.06
-
LVLに対応した梁受け金物はありますか。
No.32 2019.08.01