No.20 2018.10.03
水平斜め梁の接合に使用できる金物はありますか。
水平斜め梁の接合に使用することができる、ビスどめタイプの羽子板金物「フリーウイング羽子板セット」を用意しております。
BXカネシンNEWS【No.18】ではフリーウイング羽子板セットの登り梁仕様について説明しましたが、今回は斜め梁仕様について説明します。
①ビスどめ施工で座掘り不要
一般的にはボルトで接合するため、梁の角度に合わせて座掘り加工をしますが、フリーウイング羽子板セットはビスどめ施工のためボルト穴や座掘りが不要です。
一般的な納まりの一例

↓フリーウイング羽子板セットを使用すると…
フリーウイング羽子板セットを使用した納まり

②可動域がわかりやすい
フリーウイング本体には、取付け可動域が刻印されています。ボルト芯が「ななめ」と刻印されている枠内にあれば、使用可能です。
※フリーウイングは取付け向きや位置が決まっています。

③明確な耐力数値
フリーウイング羽子板セットは、斜め梁の角度が90°と163°でそれぞれ要素実験を行い、耐力が低かった最大角度側で評価をしています。
※フリーウイング羽子板セットは斜め梁でもご使用いただけます。(登り梁仕様については「CSセンターが疑問を解決No.18」をご参照ください。)
※施工方法等、詳しくはホームページの「フリーウイング羽子板セットマニュアル」をご確認ください。(ユーザー専用ページ「データダウンロード>マニュアル・設計ツール」よりダウンロードいただけます。)
使用例
斜めに配置された1階玄関の2階床水平斜め梁部に使用。

フリーウイング羽子板セットのホームページはこちら
①ビスどめ施工で座掘り不要
一般的にはボルトで接合するため、梁の角度に合わせて座掘り加工をしますが、フリーウイング羽子板セットはビスどめ施工のためボルト穴や座掘りが不要です。
一般的な納まりの一例

↓フリーウイング羽子板セットを使用すると…
フリーウイング羽子板セットを使用した納まり

②可動域がわかりやすい
フリーウイング本体には、取付け可動域が刻印されています。ボルト芯が「ななめ」と刻印されている枠内にあれば、使用可能です。
※フリーウイングは取付け向きや位置が決まっています。


③明確な耐力数値
フリーウイング羽子板セットは、斜め梁の角度が90°と163°でそれぞれ要素実験を行い、耐力が低かった最大角度側で評価をしています。
仕様 | 短期基準接合引張耐力(P0t) | 接合部倍率(N値/T値) |
斜め梁(90°~163°) | 9.0kN | 1.6 |
※フリーウイング羽子板セットは斜め梁でもご使用いただけます。(登り梁仕様については「CSセンターが疑問を解決No.18」をご参照ください。)
※施工方法等、詳しくはホームページの「フリーウイング羽子板セットマニュアル」をご確認ください。(ユーザー専用ページ「データダウンロード>マニュアル・設計ツール」よりダウンロードいただけます。)
使用例
斜めに配置された1階玄関の2階床水平斜め梁部に使用。

フリーウイング羽子板セットのホームページはこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
門型フレーム以外で広い間口がとれる製品はありますか。
No.15 2018.05.01
-
PZホールダウンパイプのPZ-HDP-30シリーズは全種類、全て同じ耐力ですか。
No.23 2018.12.03
-
LVLに対応した梁受け金物はありますか。
No.32 2019.08.01
-
取り扱っているパイプ金物の種類がいくつかありますが、何が違うのですか。
No.33 2019.09.02
-
高耐力対応の柱脚金物がいくつかありますが、何が違うのですか。
No.60 2023.02.01
-
色々な筋かい金物があるけど、何が違うのでしょうか。
No.34 2019.10.01
-
EQ GUARD と EQ GUARD M の違いは何ですか。
No.64 2023.11.01
-
後施工金物4のせん断キーとはどのようなものですか。
No.63 2023.09.01
-
カットスクリュー・Ⅲのような座掘り機能付きで短期許容めり込み耐力10kN以上に対応できる座金はありますか。
No.40 2020.03.02
-
15寸勾配の登り梁の接合に使用できる羽子板金物はありますか。
No.18 2018.08.06