No.56 2022.06.06
CLT壁パネルに対応する梁受け金物はありますか。
プレセッターSU梁受金物が対応しています。


納まり例


対応種類は全8種類です。
※PS-39SU~PS-60SUは、PS-SU梁受金物を2個取付ける仕様であり、名称は便宜的に示しています。
使用上のポイント
ポイント①
横架材は構造用集成材を使用します。
(注意)PS-45SUとPS-60SUの梁側加工は、プレカットCADの標準マスター登録はしておりません。

ポイント②
CLTの幅はぎ接着あり・なしどちらでもご使用いただけます。CLTの厚みは、3種類(90mm・120mm・150mm)に対応しており、CLT壁パネルは同一等級構成に限ります。(例:S60-3-3など)

詳しくはホームページのマニュアルをご確認ください。
マニュアルはこちら
製品情報はこちら
技術情報はこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
DIT制震筋かい金物の簡易解析に層間変形角が追加されましたが、この数値から何がわかるのですか。
No.28 2019.05.09
-
プレセッターSU梁受金物の引張耐力が足りないときに何か補強する方法はありますか。
No.46 2020.12.01
-
プレセッターSU梁受金物は燃えしろ設計に使用できますか。
No.51 2021.10.04
-
MP木造倉庫はなぜ簡易な構造検討で建てられるのですか。
No.59 2022.12.01
-
高耐力柱脚金物45を独立柱へ使用してもいいですか。
No.12 2018.02.08
-
取り扱っているパイプ金物の種類がいくつかありますが、何が違うのですか。
No.33 2019.09.02
-
枠材の上から施工できる高耐力のホールダウンはありますか。
No.35 2019.11.01
-
パネル工法で使えるL型の金物はありますか?
No.2 2017.05.08
-
高耐力フレックスホールダウンの専用座金をなぜ変更したのですか。
No.27 2019.04.01
-
〔枠材用〕高耐力フレックスホールダウンでは引抜きが足りず、枠材の上から使用できる55kN以上の引抜き力に対応したホールダウン金物はありますか。
No.48 2021.04.01