No.56 2022.06.06
CLT壁パネルに対応する梁受け金物はありますか。
プレセッターSU梁受金物が対応しています。
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/RGB_SUCLT_20220422%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%94%A8%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E8%AA%BF%E6%95%B4%EF%BC%89-01%281%29.jpg)
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/%E8%A3%BD%E5%93%81%E7%94%BB%E5%83%8F%283%29.jpg)
納まり例
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/%E7%94%BB%E5%83%8F-03%286%29.jpg)
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/%E7%94%BB%E5%83%8F-04%285%29.jpg)
対応種類は全8種類です。
※PS-39SU~PS-60SUは、PS-SU梁受金物を2個取付ける仕様であり、名称は便宜的に示しています。
使用上のポイント
ポイント①
横架材は構造用集成材を使用します。
(注意)PS-45SUとPS-60SUの梁側加工は、プレカットCADの標準マスター登録はしておりません。
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/%E7%94%BB%E5%83%8F-05%283%29.jpg)
ポイント②
CLTの幅はぎ接着あり・なしどちらでもご使用いただけます。CLTの厚みは、3種類(90mm・120mm・150mm)に対応しており、CLT壁パネルは同一等級構成に限ります。(例:S60-3-3など)
![](https://www.kaneshin.co.jp/attach_file/uploads/images/CLT%E6%96%AD%E9%9D%A2.jpg)
詳しくはホームページのマニュアルをご確認ください。
マニュアルはこちら
製品情報はこちら
技術情報はこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
PZホールダウンパイプPZ-HDP-20CNはどのような時に使いますか。
No.25 2019.02.06
-
MPブレースシートの上下2段使いで大梁と小梁の梁成が異なる場合、どのように使用すればいいですか。
No.54 2022.02.04
-
MP木造倉庫はなぜ簡易な構造検討で建てられるのですか。
No.59 2022.12.01
-
梁成が大きい時、金物工法の梁受金物を2個使いできますか。
No.5 2017.08.01
-
ベースセッターマニュアルに沿って構造計算をしているのですが、15ページに記載のあるBS耐力壁の分担水平力は許容応力度計算ソフトのどこを見れば確認できるのでしょうか。
No.17 2018.07.02
-
プレセッターマニュアル2021のプレセッタータイプM梁受金物の推奨樹種にある含水率(SD15以下)は必須事項ですか。
No.55 2022.04.01
-
EQ GUARDは地震の揺れをどのように吸収しているのですか。
No.47 2021.02.01
-
金物工法で土台プレートⅡとパイプ金物を併用する場合、引張耐力はそのままでいいですか。
No.11 2018.01.09
-
取り扱っているパイプ金物の種類がいくつかありますが、何が違うのですか。
No.33 2019.09.02
-
EQ GUARD(イーキューガード)は、大臣認定を取得して何が変わったのですか。
No.52 2021.11.01