No.5 2017.08.01
梁成が大きい時、金物工法の梁受金物を2個使いできますか。
プレセッターSU梁受金物が2個使い可能です。
BXカネシンの金物工法の梁受金物は、プレセッター/プレセッタータイプM/プレセッターSUの3種類あります。そのうちのプレセッターSU梁受金物が2個使い可能となりました。「PS-24SU+PS-18SU」と「PS-33SU+PS-24SU」の耐力数値が明確になり、使用範囲が拡大しました。
上記金物以外の組合せおよび、上下反対ではご使用いただけません。
赤字部分のせん断耐力数値が明確になり使用範囲が拡大しました。
BXカネシン金物工法 梁成対応表
※1:PS-33ZCのせん断耐力数値での使用となります。
※2:プレセッタータイプMは、390mmのみとなります。
※3:PS-33SUのせん断耐力数値での使用となります。
※4:プレカットCAD表記となり製品名ではございません。
プレセッターSU耐力試験結果
評価機関:ハウスプラス確認検査㈱性能試験
※設計上必要な性能数値を満たすことをご確認の上、ご使用ください。
プレセッターSUのホームページはこちら
上記金物以外の組合せおよび、上下反対ではご使用いただけません。
赤字部分のせん断耐力数値が明確になり使用範囲が拡大しました。
BXカネシン金物工法 梁成対応表
対応梁成 | 105mm 120mm 150mm |
180mm 210mm |
240mm 270mm 300mm |
330mm 360mm |
390mm 以上 |
540mm 以上 |
プレセッター | PS-10ZC | PS-18ZC | PS-24ZC | PS-33ZC | PS-33ZC※1 | PS-33ZC※1 |
プレセッター タイプM |
M/PS10PZ M/PS12PZ M/PS15PZ |
M/PS18PZ M/PS21PZ |
M/PS24PZ M/PS27PZ M/PS30PZ |
M/PS33PZ M/PS36PZ |
M/PS39PZ※2 | - |
プレセッターSU | PS-10SU | PS-18SU | PS-24SU | PS-33SU | PS-33SU※3 PS-39SU※4 上部PS-24SU 下部PS-18SU |
PS-33SU※3 PS-54SU※4 上部PS-33SU 下部PS-24SU |
※2:プレセッタータイプMは、390mmのみとなります。
※3:PS-33SUのせん断耐力数値での使用となります。
※4:プレカットCAD表記となり製品名ではございません。
プレセッターSU耐力試験結果
試験樹種 | 短期基準せん断耐力 | ||||
梁成:390mm (幅:105mm) |
梁成:540mm (幅:105mm) |
||||
梁:ベイマツ 対称異等級構成構造用集成材E120-F330 柱:オウシュウアカマツ 同一等級構成構造用集成材E95-F315 |
45.9kN | 61.4kN | |||
梁:オウシュウアカマツ 対称異等級構成構造用集成材E105-F300 柱:スプルース 同一等級構成構造用集成材E95-F315 |
45.6kN | 51.3kN |
※設計上必要な性能数値を満たすことをご確認の上、ご使用ください。
プレセッターSUのホームページはこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
カットスクリュー・Ⅲのような座掘り機能付きで短期許容めり込み耐力10kN以上に対応できる座金はありますか。
No.40 2020.03.02
-
MPねじ接合システムで杉などの国産材は使用できますか。
No.57 2022.08.01
-
EQ GUARD と EQ GUARD M の違いは何ですか。
No.64 2023.11.01
-
EQ GUARD(イーキューガード)は、大臣認定を取得して何が変わったのですか。
No.52 2021.11.01
-
CLT壁パネルに対応する梁受け金物はありますか。
No.56 2022.06.06
-
ボルト接合でボルトの本数を変えずに、せん断耐力を向上させる金物はありますか。
No.58 2022.10.03
-
門型フレーム以外で広い間口がとれる製品はありますか。
No.15 2018.05.01
-
プレセッターマニュアル2021のプレセッタータイプM梁受金物の推奨樹種にある含水率(SD15以下)は必須事項ですか。
No.55 2022.04.01
-
以前のレンコン金物と新しい羽子板金物(ビス羽子板金物・Ⅱ)を組合せて使用することは可能ですか。
No.6 2017.09.04
-
プレセッターSU梁受金物は燃えしろ設計に使用できますか。
No.51 2021.10.04