No.5 2017.08.01
梁成が大きい時、金物工法の梁受金物を2個使いできますか。
プレセッターSU梁受金物が2個使い可能です。
BXカネシンの金物工法の梁受金物は、プレセッター/プレセッタータイプM/プレセッターSUの3種類あります。そのうちのプレセッターSU梁受金物が2個使い可能となりました。「PS-24SU+PS-18SU」と「PS-33SU+PS-24SU」の耐力数値が明確になり、使用範囲が拡大しました。

上記金物以外の組合せおよび、上下反対ではご使用いただけません。
赤字部分のせん断耐力数値が明確になり使用範囲が拡大しました。
BXカネシン金物工法 梁成対応表
※1:PS-33ZCのせん断耐力数値での使用となります。
※2:プレセッタータイプMは、390mmのみとなります。
※3:PS-33SUのせん断耐力数値での使用となります。
※4:プレカットCAD表記となり製品名ではございません。
プレセッターSU耐力試験結果
評価機関:ハウスプラス確認検査㈱性能試験
※設計上必要な性能数値を満たすことをご確認の上、ご使用ください。
プレセッターSUのホームページはこちら


上記金物以外の組合せおよび、上下反対ではご使用いただけません。
赤字部分のせん断耐力数値が明確になり使用範囲が拡大しました。
BXカネシン金物工法 梁成対応表
対応梁成 | 105mm 120mm 150mm |
180mm 210mm |
240mm 270mm 300mm |
330mm 360mm |
390mm 以上 |
540mm 以上 |
プレセッター | PS-10ZC | PS-18ZC | PS-24ZC | PS-33ZC | PS-33ZC※1 | PS-33ZC※1 |
プレセッター タイプM |
M/PS10PZ M/PS12PZ M/PS15PZ |
M/PS18PZ M/PS21PZ |
M/PS24PZ M/PS27PZ M/PS30PZ |
M/PS33PZ M/PS36PZ |
M/PS39PZ※2 | - |
プレセッターSU | PS-10SU | PS-18SU | PS-24SU | PS-33SU | PS-33SU※3 PS-39SU※4 上部PS-24SU 下部PS-18SU |
PS-33SU※3 PS-54SU※4 上部PS-33SU 下部PS-24SU |
※2:プレセッタータイプMは、390mmのみとなります。
※3:PS-33SUのせん断耐力数値での使用となります。
※4:プレカットCAD表記となり製品名ではございません。
プレセッターSU耐力試験結果
試験樹種 | 短期基準せん断耐力 | ||||
梁成:390mm (幅:105mm) |
梁成:540mm (幅:105mm) |
||||
梁:ベイマツ 対称異等級構成構造用集成材E120-F330 柱:オウシュウアカマツ 同一等級構成構造用集成材E95-F315 |
45.9kN | 61.4kN | |||
梁:オウシュウアカマツ 対称異等級構成構造用集成材E105-F300 柱:スプルース 同一等級構成構造用集成材E95-F315 |
45.6kN | 51.3kN |
※設計上必要な性能数値を満たすことをご確認の上、ご使用ください。
プレセッターSUのホームページはこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
15寸勾配の登り梁の接合に使用できる羽子板金物はありますか。
No.18 2018.08.06
-
高耐力柱脚金物45の接合部の圧縮耐力はいくつですか。
No.61 2023.05.01
-
引張耐力100kNに対応できるホールダウン金物はありますか。
No.39 2020.02.04
-
BX高耐力たる木ビスは既存のたる木止め金物とどのように使い分けますか。
No.44 2020.08.03
-
PZホールダウンパイプPZ-HDP-20CNはどのような時に使いますか。
No.25 2019.02.06
-
ベースセッター耐力壁と門型フレームの違いはありますか。
No.16 2018.06.01
-
倉庫・工場がとにかく暑いです!夏の暑さ対策に有効なものはありますか?
No.66 2024.06.21
-
取り扱っているパイプ金物の種類がいくつかありますが、何が違うのですか。
No.33 2019.09.02
-
カットスクリュー・Ⅲのような座掘り機能付きで短期許容めり込み耐力10kN以上に対応できる座金はありますか。
No.40 2020.03.02
-
以前のレンコン金物と新しい羽子板金物(ビス羽子板金物・Ⅱ)を組合せて使用することは可能ですか。
No.6 2017.09.04