No.56 2022.06.06
CLT壁パネルに対応する梁受け金物はありますか。
プレセッターSU梁受金物が対応しています。


納まり例


対応種類は全8種類です。
※PS-39SU~PS-60SUは、PS-SU梁受金物を2個取付ける仕様であり、名称は便宜的に示しています。
使用上のポイント
ポイント①
横架材は構造用集成材を使用します。
(注意)PS-45SUとPS-60SUの梁側加工は、プレカットCADの標準マスター登録はしておりません。

ポイント②
CLTの幅はぎ接着あり・なしどちらでもご使用いただけます。CLTの厚みは、3種類(90mm・120mm・150mm)に対応しており、CLT壁パネルは同一等級構成に限ります。(例:S60-3-3など)

詳しくはホームページのマニュアルをご確認ください。
マニュアルはこちら
製品情報はこちら
技術情報はこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
引張耐力100kNに対応できるホールダウン金物はありますか。
No.39 2020.02.04
-
木痩せに対応できる金物はありますか。
No.31 2019.07.01
-
金物工法で土台プレートⅡとパイプ金物を併用する場合、引張耐力はそのままでいいですか。
No.11 2018.01.09
-
木造トラスでMPねじ接合システムを採用したいが、スパンはどれぐらい飛ばせますか。
No.53 2021.12.01
-
MPブレースシートの上下2段使いで大梁と小梁の梁成が異なる場合、どのように使用すればいいですか。
No.54 2022.02.04
-
門型フレーム以外で広い間口がとれる製品はありますか。
No.15 2018.05.01
-
木材同士を接合するビスはありますか。
No.42 2020.05.01
-
高耐力柱脚金物45を独立柱へ使用してもいいですか。
No.12 2018.02.08
-
EQ GUARDは地震の揺れをどのように吸収しているのですか。
No.47 2021.02.01
-
梁成が大きい時、金物工法の梁受金物を2個使いできますか。
No.5 2017.08.01