No.24 2019.01.15
ベースセッターを2個並列に並べる場合はどのくらい離せば施工できますか。
下ベースプレートをぴったりつけて施工できます。ただし、設計については別途ご検討ください。
ベースセッターは並列方向にどの位離せば施工できるのかというお問合せをいただきましたので、施工検証を実施しました。
写真1の通り、下ベースプレートをぴったりつけた状態でも、ベースセッターの人型プレート(側板)のくぼみ部分からアンカーボルトにつけるM16ナット用の工具が入るため、施工できます。
写真1 ベースセッター並列配置

下ベースプレートの金物外形は短辺方向130mmで、金物間の距離は、芯~芯130mmです(図1)。
図1 ベースセッター並列配置 上面図

図2 ベースセッター並列配置 側面図

ただ写真1や図2からも分かる通り、工具の可動範囲は約84mmと狭いため、M16ナットがアンカーボルトのネジ部分に手でつけづらかったり、使用できる工具が限定されたりします(今回の検証ではめがねレンチを使用)。そのため、なるべく下ベースプレートの位置を離して施工されることをおすすめします。
また、今回は施工に関して検証した結果です。別途基礎・柱頭の設計やおさまりを検討し、適切な距離をとってご使用ください。その他、直交する土台など木材があることで工具が入らなくなる場合もありますので、施工手順も併せてご検討ください。
※納まりや耐力、施工手順など 詳細は「ベースセッターマニュアル」をご覧ください。
ベースセッターのホームページはこちら
写真1の通り、下ベースプレートをぴったりつけた状態でも、ベースセッターの人型プレート(側板)のくぼみ部分からアンカーボルトにつけるM16ナット用の工具が入るため、施工できます。
写真1 ベースセッター並列配置

下ベースプレートの金物外形は短辺方向130mmで、金物間の距離は、芯~芯130mmです(図1)。
図1 ベースセッター並列配置 上面図

図2 ベースセッター並列配置 側面図

ただ写真1や図2からも分かる通り、工具の可動範囲は約84mmと狭いため、M16ナットがアンカーボルトのネジ部分に手でつけづらかったり、使用できる工具が限定されたりします(今回の検証ではめがねレンチを使用)。そのため、なるべく下ベースプレートの位置を離して施工されることをおすすめします。
また、今回は施工に関して検証した結果です。別途基礎・柱頭の設計やおさまりを検討し、適切な距離をとってご使用ください。その他、直交する土台など木材があることで工具が入らなくなる場合もありますので、施工手順も併せてご検討ください。
※納まりや耐力、施工手順など 詳細は「ベースセッターマニュアル」をご覧ください。
ベースセッターのホームページはこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
木材同士を接合するビスはありますか。
No.42 2020.05.01
-
丸鋼ホールダウンは、どの箇所に使用できますか?また、非住宅物件以外にも使用できますか。
No.13 2018.03.05
-
ボルト接合でボルトの本数を変えずに、せん断耐力を向上させる金物はありますか。
No.58 2022.10.03
-
プレセッターSU梁受金物の引張耐力が足りないときに何か補強する方法はありますか。
No.46 2020.12.01
-
プレセッターSU梁受金物は燃えしろ設計に使用できますか。
No.51 2021.10.04
-
木質のI型ジョイストに使える金物はありますか。
No.21 2018.11.06
-
後施工金物4のせん断キーとはどのようなものですか。
No.63 2023.09.01
-
PZホールダウンパイプPZ-HDP-20CNはどのような時に使いますか。
No.25 2019.02.06
-
BX高耐力たる木ビスは面材(野地板)の上から打ち込んで使用できますか。
No.62 2023.07.03
-
EQ GUARD と EQ GUARD M の違いは何ですか。
No.64 2023.11.01