No.51 2021.10.04
プレセッターSU梁受金物は燃えしろ設計に使用できますか。
ご使用いただけます。
通常の燃えしろ設計と同様に、木材に燃えしろ分の厚みを持たせることで、プレセッターSU梁受金物(以下、プレセッターSU)を燃えしろ設計に使用することができます。ただし、通常の燃えしろ設計に加え以下の項目の検討が必要です。
プレセッターSUの耐力性能を確保できる木材断面が必要
プレセッターSUのサイズごとに、使用できる木材断面の適用範囲があります。実際に使用する木材断面と、そこから燃えしろ分を差し引いた残存断面の両方が使用するプレセッターSUの適用範囲となる必要があります。
金物露出部の被覆
接合具のドリフトピンおよびボルト、プレセッターSUのスリット部が露出しないように、木栓等で被覆する必要があります。

詳しい設計条件はホームページのマニュアルをご確認ください。
マニュアルはこちら
製品情報はこちら
技術情報はこちら
プレセッターSUの耐力性能を確保できる木材断面が必要
プレセッターSUのサイズごとに、使用できる木材断面の適用範囲があります。実際に使用する木材断面と、そこから燃えしろ分を差し引いた残存断面の両方が使用するプレセッターSUの適用範囲となる必要があります。
金物露出部の被覆
接合具のドリフトピンおよびボルト、プレセッターSUのスリット部が露出しないように、木栓等で被覆する必要があります。

詳しい設計条件はホームページのマニュアルをご確認ください。
マニュアルはこちら
製品情報はこちら
技術情報はこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
MPブレースシートの上下2段使いで大梁と小梁の梁成が異なる場合、どのように使用すればいいですか。
No.54 2022.02.04
-
枠材の上から施工できる高耐力のホールダウンはありますか。
No.35 2019.11.01
-
木材同士を接合するビスはありますか。
No.42 2020.05.01
-
ボルト接合でボルトの本数を変えずに、せん断耐力を向上させる金物はありますか。
No.58 2022.10.03
-
引張耐力100kNに対応できるホールダウン金物はありますか。
No.39 2020.02.04
-
丸鋼ホールダウンは、どの箇所に使用できますか?また、非住宅物件以外にも使用できますか。
No.13 2018.03.05
-
プレセッターマニュアル2021のプレセッタータイプM梁受金物の推奨樹種にある含水率(SD15以下)は必須事項ですか。
No.55 2022.04.01
-
プレセッターSU片持ち梁金物を使用する場合はバルコニー部分にも合板を割り付けるということでしょうか。
No.49 2021.06.01
-
お施主様が自宅の防犯対策で窓シャッターの設置を検討しています。窓シャッターには防犯の他にどのような効果がありますか。
No.68 2025.03.03
-
梁成が大きい時、金物工法の梁受金物を2個使いできますか。
No.5 2017.08.01