No.31 2019.07.01
木痩せに対応できる金物はありますか。
羽根とバネ、六角ボルトを組み合せた「BXバネ付羽子板ボルト」がございます。


木痩せに対応した金物を探している方からのお問合せをいただく機会が多く、当社では2019年4月に「BXバネ付羽子板ボルト」を発売いたしました。今回は、本製品の木痩せに追随するメカニズムをご紹介します。
まずは、本製品を構成する部品を確認しましょう。本製品は、羽根、バネ、六角ボルト(M12ナット付)で構成されています。かんざし用の六角ボルト(M12ナット付)と座金は別売品です。

次に、本題のメカニズムです。キーポイントは『バネの復元力』です。
1.施工直後
しっかり締め付けるとバネが縮み、刻印がすべて目視できます。

2.木痩せすると・・・
座金と木材の間に隙間ができるのですが・・・

3.木痩せに追従
バネが元の形に戻ろうとして六角ボルトの頭を押し上げ、座金と木材の隙間を埋めます。

このように、羽根の折込みコの字型部分に組み込んだバネの復元力を利用してボルトを引き寄せます。
BXバネ付羽子板ボルトのホームページはこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
高耐力フレックスホールダウンの専用座金をなぜ変更したのですか。
No.27 2019.04.01
-
高耐力対応の柱脚金物がいくつかありますが、何が違うのですか。
No.60 2023.02.01
-
倉庫・工場がとにかく暑いです!夏の暑さ対策に有効なものはありますか?
No.66 2024.06.21
-
MPブレースシートの上下2段使いで大梁と小梁の梁成が異なる場合、どのように使用すればいいですか。
No.54 2022.02.04
-
以前のレンコン金物と新しい羽子板金物(ビス羽子板金物・Ⅱ)を組合せて使用することは可能ですか。
No.6 2017.09.04
-
引張耐力100kNに対応できるホールダウン金物はありますか。
No.39 2020.02.04
-
EQ GUARDは地震の揺れをどのように吸収しているのですか。
No.47 2021.02.01
-
ベースセッター耐力壁と門型フレームの違いはありますか。
No.16 2018.06.01
-
PZホールダウンパイプPZ-HDP-20CNはどのような時に使いますか。
No.25 2019.02.06
-
MPシアプレートの製品ページに記載されている〔AIJ規準※のシアプレート以上の耐力性能を確認しています〕とはどういう意味ですか。
No.65 2024.01.11