No.55 2022.04.01
プレセッターマニュアル2021のプレセッタータイプM梁受金物の推奨樹種にある含水率(SD15以下)は必須事項ですか。
使用する木材は上記マニュアルに記載するヤング係数、含水率を満たしたJAS材を推奨しております。その他の木材を使用する場合は、設計者様のご判断で適切なご検討をお願いいたします。
含水率が高過ぎると木材に割れが発生したり、木材強度が低過ぎると構造的に弱くなってしまったりする可能性があり、ご使用になられる木材にもある程度の品質がどうしても求められてしまいます。
そのため、一つの指標として以下の表のような推奨樹種を弊社にて設定しました。
推奨樹種
※使用する木材は上記のヤング係数、含水率を満たしたJAS材を推奨しております。
その他の木材を使用する場合は、設計者様のご判断で適切なご検討をお願いいたします。
必須事項ではなく推奨の位置づけと捉えて頂き、その他の材を使用されたい場合は様々なケースがあるかと思いますので、設計者様のご判断でお使い頂ければと考えております。
製品情報はこちら
マニュアルはこちら
そのため、一つの指標として以下の表のような推奨樹種を弊社にて設定しました。
推奨樹種
部位 | 規格 | 強度等級 |
土台 | 檜 KD材 | E70 以上 SD15 以下 |
柱 | 杉 KD材 | E70 以上 SD15 以下 |
梁 | 杉 KD材 | E70 以上 SD15 以下 または SD20 以下(梁成が大きい場合) |
その他の木材を使用する場合は、設計者様のご判断で適切なご検討をお願いいたします。
必須事項ではなく推奨の位置づけと捉えて頂き、その他の材を使用されたい場合は様々なケースがあるかと思いますので、設計者様のご判断でお使い頂ければと考えております。
製品情報はこちら
マニュアルはこちら
BXカネシンCSセンターへのお問合せ
TEL. 03-5671-1077
新着 new
バックナンバー Back Numbers
-
MPシアプレートの製品ページに記載されている〔AIJ規準※のシアプレート以上の耐力性能を確認しています〕とはどういう意味ですか。
No.65 2024.01.11
-
LVLに対応した梁受け金物はありますか。
No.32 2019.08.01
-
門型フレーム以外で広い間口がとれる製品はありますか。
No.15 2018.05.01
-
15寸勾配の登り梁の接合に使用できる羽子板金物はありますか。
No.18 2018.08.06
-
後施工金物4のせん断キーとはどのようなものですか。
No.63 2023.09.01
-
カットスクリュー・Ⅲのような座掘り機能付きで短期許容めり込み耐力10kN以上に対応できる座金はありますか。
No.40 2020.03.02
-
木造の現場で軽量シャッターを取り付ける際、シャッターの接合具と構造金物が干渉しないか心配です。干渉を回避する方法はありますか。
No.67 2024.12.02
-
ベースセッターを2個並列に並べる場合はどのくらい離せば施工できますか。
No.24 2019.01.15
-
PZホールダウンパイプPZ-HDP-20CNはどのような時に使いますか。
No.25 2019.02.06
-
プレセッターSU梁受金物の引張耐力が足りないときに何か補強する方法はありますか。
No.46 2020.12.01